
二十四節気ギャラリー
4月4日〜4月18日
せいめい
清明
初かつお
¥ 5,000 円(税込)
清明とは
二十四節気の5番目。清らかで明るく、生き生きとした様子を意味する時期。「清浄明潔(しょうじょうめいけつ)」を略した言葉。
旬の食材
主に北上している4月から5月に獲れるカツオは「初ガツオ」と呼ばれ、南下を始める8月から9月に獲れるカツオは「戻りガツオ」と呼ばれています。 江戸時代に「目に青葉 山ほととぎす 初がつお」と詠まれました。4月になると初物を好んだ江戸っ子が争って買い求めたと言われてた魚です。脂が少なめであっさりしており身の色は鮮やかな赤色。身が引き締まっているため弾力があり、ぷりっとした食感です。その味わいから、たっぷりの薬味とポン酢しょうゆで食べるたたきに向いています。カツオのたたきは別名「土佐造り」ともいわれています。
作品の情報
節気食材が描かれた、一点ものの水墨画です。
サイズ:318mm*205mm
〈お渡し方法〉
・店頭にてお渡し、もしくは郵送にてお届けいたします。
・郵送をご希望の場合は着払いとなり、別途料金が発生いたします(お届け先地域により料金、お渡し時間が異なります) 。
・クリアファイルに梱包し、レターパックにて郵送いたします。
・お届けまでは、ご購入から1週間前後頂戴しております。
〈ご留意事項〉
※手描きの原画となりますので、質感や色味が写真と異なる場合がございます。
※絵には制作の過程上シワがあります。シワが気になる場合はご購入後裏打ちをおすすめいたします。
ご購入の際は上記ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。